Latest Entries

くわのき助産院のご案内

この度赤ちゃんをお迎えしたお母さん&お父さん
そしてご家族の皆様おめでとうございます。

赤ちゃん、癒されますよね。
と、同時に大変なこともいっぱい。

どうして泣くの?
おっぱいが出ていないのかな?
自分のやり方がおかしいのかなあ?

わかんないこといろいろあるけど
こんなこと聞いていいのかな・・・
などなど・・・

更には、私もたまには癒されたいわ~

そんなお母さんと赤ちゃんを応援したいと考えています。

<主なサービス>

お母さん・赤ちゃんへのケア
*母乳育児相談・乳房マッサージ
 (出張もいたします)
*イトオテルミー(温熱刺激療法);
からだを温めて癒す療法です
*ハンズオンセラピー

お母さんと赤ちゃんが楽しく過ごす
*親子deヨガ
*アロマカフェ
・・・ベビータッチケア+α+おしゃべり会(おいしい軽食付き)
*バランスボールエクササイズ
*フラダンス
 

すべてご予約をいただいております。
詳細は電話でお問い合わせください。
042-762-2111
休診日は 水・日・祝日ですが、お急ぎの場合は対応いたします。

場所はこちらです↓
相模原市緑区下九沢1852-13
駐車場 5台 (場所はお問い合わせください)






スポンサーサイト



ホームページを開設しました

この度くわのき助産院のホームページを開設しました。

今後、ブログもそちらへ引越します。
Facebookと合わせて、沢山のアクセスをお待ちしております。

くわのき助産院ホームページ
http://www.kuwanoki-josanin.com/

Facebook
くわのき助産院facebook

私再発見☆アロマでコロンづくり♪

みなさま、こんにちは。

寒さがいっそう厳しくなってきました。

みなさま体調はいかがですか?

今回のアロマカフェでは、

私再発見☆アロマのコロンづくり♪

やってみました(^-^)/



毎日忙しくて「私」を感じる時間、少ないですよね。

今回はみなさまにいくつかのチェック項目を参考に、
今日の「私」が求めているアロマを見つけて、
自分のためのアロマコロン、作っていただきました♪

香りの好みは本当にそれぞれ。
みなさま、香りを楽しんでいただけたようで、
とっても嬉しかったです。

ぜひ、ちょっとひといき、ほ~っとできるときに香りを
楽しんでみてくださいね☆

20190208-3.jpg

また今回は、ベビータッチングがはじめての方も
多かったのですが、
みなさまリラックスして、優しいタッチング、
赤ちゃんとしっかり心がつながったタッチング。
バッチリできていて、素晴らしかったです。

毎度、ママの赤ちゃんを見つめる眼差しが
みなさま、本当に温かくて美しいです。

だから、赤ちゃんも安心してのびのび。

タッチングの後は眠ってしまう赤ちゃんもちらほら。

そして、タッチングをした日は赤ちゃんのお腹の調子
とてもいいですよ~、という嬉しいご報告も♪

20190208-1.jpg

形にこだわらない、
やわらいココロで、無理せず、楽しく、気持ち良く
タッチング、日々取り入れてみてくださいね☆

・・・さて、実はアロマカフェ、次回が最終回と
なります(;_;)

今まで、本当にたくさんの素敵な出会い、
そして素晴らしい時間を一緒に過ごさせていただき、
本当にありがとうございました。

心から感謝しています・・・(*^_^*)

最後のアロマカフェは土曜日になります。

3月16日(土)10:00~

もし、お仕事復帰された方で赤ちゃんの時
きてたよ~♪
なんて、大きくなったお兄ちゃん、お姉ちゃん。
良かったら会いにきてくださいね!

では最後のアロマカフェ、皆さまにお会いできる
のをとても楽しみにしております。

よろしくお願いします。


幼児期から家庭で始める性教育

9月に実施した講座を再び実施します。
前回、参加できなかった方、
もう一度聞きたい方
どうぞお越し下さいね。


『幼児期から家庭で始める性教育』

【日時】3月2日(土) 13時半から

【場所】サンエール・さがみはら 第1研修室
    相模原市緑区西橋本5丁目4−20
    アクセスはこちらです

【参加費】 3200円

【対象】妊婦さん、0ヶ月~思春期前の子育て中のお母さん
    (小学生以上の子連れ不可とさせていただきます)

【内容】
ママにはどうしておちんちんがないの?
赤ちゃんってどうやってうまれてくるの?
子どもがいつか聞いてくる質問。

生理のときのお風呂はどうする?
男の子のケアは夫任せ?
性教育は学校にお任せ?

もったいない!!
聞かれた時が伝え時。
素直でストレートな幼児期がチャンスです。

いのちを、自分を、大切に感じてもらうためのヒントは性教育にあり♪
正しい知識は子どもが自分を守ることができるようになるために、母から伝える愛です。

未就学児のお母さん大歓迎です!
うちにはまだ早い?
親のまだ早いはもう遅い、ですよ。
グループディスカッション


【講師】在川 有美子
自宅にてSUNFLOWER助産院を開設している開業助産師。
11歳~2歳の4人の男女の母。
妊産婦産後ベビーのケアを行いながら、小中学生向けにいのちの話しを始めましたが、10歳の春、長女に起こったある事件をきっかけにして性のお話しをお母さん向けに始める。

本の紹介


お申込はくわのき助産院まで
042-762-2111


2月のスケジュールです

インフルエンザが流行っていますね。
赤ちゃんはもちろん、
子育て中のお母さんも気を付けてくださいね。
お父さんも外から持ち込まないように
予防してくださいね。

2月のスケジュールです。

アロマカフェ
2月8日(金) 10時から

ベビータッチケアの他
ミニミニオーデコロン作りです。
お楽しみに

バランスボールエクササイズ
2月14日(木) 10時から
2月28日(木) 10時から

2月21日(木) 10時半から

この日はバランスボールの後
みんなで、すご~くおいしいお弁当をいただきます。
1月のお弁当も大好評でしたよ~おたのしみに


イトオテルミー
2月12日(火) 
10時、11時、12時

身体が冷えているなあと感じる方は是非お試しください。
他の日でも対応できます。


ハンズオンセラピー
2月8日(火)
2月19日(火)
2月21日(木)

いつも満席のハンズオンセラピー
他の日でも対応できます。

その他産前・産後のご相談
保育園に向けて母乳の相談などありましたら
ご連絡ください。




Appendix

プロフィール

くわのき助産院

Author:くわのき助産院
お母さんと赤ちゃんが集う場です
母乳育児相談
産後ケア
その他いろいろ
やっています。

出張訪問もお受けします

相模原市緑区下九沢1852-13
042-762-2111
kuwanokij@gmail.com
休診日:水・日・祝日
駐車場 4台

最新記事

検索フォーム

QRコード

QR